布団とその他の選び方寝具には、カバー、枕、掛けふとん、敷きふとん、マットレス、ベッドなどがあり、それぞれに役割があります。しかし、どの寝具にも共通する大切な役割は、睡眠中の身体の生理的変化に優しく対応し、より良い眠りに導いてくれること。寝具の中で、唯一の消耗品となるのが、カバーとシーツ。寝具の破れや傷、汚れなどから守るのがカバーやシーツの主な役割です。⇒カバー、シーツの選び方寝具のメインとなるのが、枕と掛けふとん、敷きふとん、そして、マットレス。首や肩への負担をなくし、身体が常に理想のカーブを保てるように、頭を支える役目を担うのが、枕の役割です。⇒枕の選び方睡眠中にかいた汗を吸い取り、体温を調節する役目を担うのが、掛けふとんと敷きふとんの役割。掛けふと...09Dec2015その他の選び方